https://www.universal-music.co.jp/zedd/news/2024-12-10/
グラミー賞受賞歴を持ち、約9 年ぶりとなる新作アルバム『テロス』をリリースした
世界最⾼峰のアーティスト、ゼッド(Zedd)︕
絶賛放送中のTV アニメ『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』の楽曲もプロデュースしたりと
⽇本愛が⽌まらない彼の貴重な単独公演が決定︕
一般発売日:1/11(土)〜
INFO:クリエイティブマン:03-3499-6669
一般発売日:1/11(土)〜
受付期間:12/27(金)12:00〜1/9(木)23:59
受付期間:12/17(火)12:00〜12/25(水)23:59
受付期間:12/9(月)12:00〜12/16(月)23:59
受付期間:11/25(月)12:00〜12/8(日)23:59
INFO:キョードーインフォメーション :0570-200-888
※未就学児(6歳未満)のご入場はお断りいたします。6歳以上はチケットが必要となります。マルチプラチナ、グラミー賞受賞アーティスト/DJ/プロデューサーの Zedd は、2012 年に Interscope と契約した後、「Clarity」でデビューし、それ以来音楽ジャンルを取り巻く障壁を打ち破り続けている。キャリアを通じてZedd はさまざまなアーティストと協力してヒット曲を生み出してきた。その中には、Foxes の「Clarity」(2014 年グラミー賞「最優秀ダンス レコーディング」受賞)、Hayley Williams のRIAAプラチナ認定ヒット「Stay The Night」(13 億回以上のストリームを記録)、Selena Gomez のプラチナ認定トラック「I Want You To Know」があり、Billboard の「Hot Dance/Electronic Songs」チャートで 4 週間 1 位を獲得。さらにアレッシア・カーラとのヒットシングル「Stay」でコラボレーションし、世界中で63億回以上再生され、6週間連続でトップ40ラジオで1位を獲得、ゼッドは2度目のグラミー賞もノミネートされた。またマレン・モリスとグレイとのコラボによる大ヒット曲「The Middle」では、TOP 40ラジオで2度の1位も獲得して、デジタルにおいては世界中で47億回以上再生され、「年間最優秀レコード」、「年間最優秀ソング」、「最優秀ポップデュオまたはグループパフォーマンス」を含む3つのグラミー賞ノミネートを獲得しました。伝説がかったキャリアを通じて、ゼッドはサマーソニック、ソニックマニア、コーチェラ、ロラパルーザ、EDC、アウトサイドランズ、ULTRAなど、世界中のソールドアウトにもなったフェスティバルでヘッドライナーを務めてきた。2018年に彼自身のフェスティバル、Zedd in the Parkを創設して、このフェスは開始以来(’18、’19、’22)毎年ソールドアウトとなっている。
Zeddの素晴らしい歴史は、スポーツ、映画/テレビなど、エンターテインメントといったあらゆる分野に影響を与えており、2022年にはNHLオールスターゲームの選手紹介でパフォーマンスを披露したことが大きなハイライトとなった。それ以来、彼はNBAオールスターウィークエンド、NCAA男子ファイナルフォー、F1マイアミ&オースティン(’22)、ラスベガス(’23)、バーレーン、そして2022年のNFLスーパーボウルLVIでパフォーマンスを続けている。同年、彼は第74回プライムタイムエミー賞の公式パフォーマーとなり、ディズニー+のマペットメイヘムで脚本付き俳優デビューを果たした。現在、ゼッドは世界中で500万枚以上のヘッドライナーとなったチケットを販売、さらにすべてのプラットフォームで316億回以上のストリームを記録しており、まさに同世代で最も時代を超越したアーティストの一人である。
世界中で⼤旋⾵を起こしているオランダ出⾝のMesto は、異例の若さですでにプロデュースとミキシングで⾼い評価を受けている。SpinninʼRecords と独占契約を結び、ストリーミングにおいて何百万回もの数字を叩き出しているシングルをリリースして、⼤きな話題を呼んでいる。
彼のサウンドはMartin Garrix の⽬にとまり、2016 年に Justin Mylo と共演した「Bouncybob」をリリース。この曲は Spotify で 2,500 万回以上のストリーミングを叩き出し、Daydream Festival (中国)、Ministry of Sound (英国)、Mad Club Lausanne など、国内外のフェスティバルやクラブで多くの出演を果たしている。
2018 年はTiësto とのコラボレーションを果たしm「Coming Home」はDavid Guetta、Fedde le Grand、Firebeatz、Lucas & Steveといった多くの著名なアーティストから⽀持を受け、Spotifyにおいても⼤きな数字を叩き出している。さらにJay Hardwayとの「Save Me」、そしてMikeWilliamsとの「Give Me Love」や「Wait Another Day」などをリリースし続け、オランダの国営ラジオ局538においてスマッシュ・ヒットとなった他、多くの幅広いDJから⽀持を得た。
2019年にリリースされた「Leyla」では、⾮常にキャッチーなポップソングで⾳楽的側⾯が⼤きな話題を呼び、Musical FreedomではTiëstoとの2度⽬のコラボ曲「Canʼt Get Enough」をリリース。
その時期にダンスバレー、サンライズフェスティバル、ワールドクラブドーム、ニューホライズンズなど世界中のフェスティバルに出演を果たした。さらにはジミーウーやマイアでイベントを⾏い、世界中のアーティストと素晴らしいコラボレーションを⾏った。2020年は「Donʼt Worry」でアロー・ブラックと組み、待望のブルックスとのコラボ「Long Time」を発表して、さらには「Looking Back」「When Weʼre Gone」「Donʼt Wait」をリリースした。
2022年はMartijn Garrixとの「Limitless」、Aloe Blaccとの「Better Days」、そしてアムステルダムのChicago social Clubでもイベントを⾏った。2023年をBring It Backでスタートさせた彼は、Curbiとのコラボ「Nostalgia」に加えて、ACEエージェンシーとSTMPDレコードと契約をして、Martin Garrixとのコラボ「Breakaway」をリリースした。
2024年は「Breathe」をリリース。メストのサウンドの多様性も⽰した初のEPとなった。さらにMartin Garrixと「Breakaway」をリリースして世界中で⼤きな⽀持を得た。
また、ゼッドとの待望のコラボレーション「Descensus feat. Dora Jar」もリリースし、ゼッドのアルバム「TELOS」に収録されている。
⾃称“⻘春⽇本代表”。パワフルなダンスと全曲メンバー振り付けのライブが注⽬を集め、アジア
のカルチャーを発信する88risingより2021年に世界デビュー。代表曲「オトナブルー」はTikT
okで話題となり、総再⽣回数33億回を突破、SNS総フォロワーは1500万⼈を超える。2023年
にはNHK紅⽩歌合戦に出場、2024年には⽶・Coachellaにて、Gobiステージのヘッドライナー
として2週にわたり単独出演を果たす。また、また、世界26都市、⽇本7都市で合計11万⼈を動
員するワールドツアーを成功させるなど、国内外で躍進を続けている。
アソビシステムのアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」より 2022 年 4 月にデビューしたアイドルグループ FRUITS ZIPPER。
「原宿から世界へ」をコンセプトに、多様なカルチャーの発信地、個性の集まるファッションの街“原宿”から「NEW KAWAII」を発信していく。
2022 年 4 月に配信リリースした 2nd シングル「わたしの一番かわいいところ」がTikTok で Z 世代を中心に注目を集め、TikTok 内での再生回数は 26 億回を超え、 MV は 4,000 万再生を突破。
2023 年 9 月 13 日に 1st CD シングルとして「わたしの一番かわいいところ」をリリースし、Billboard JAPAN Top Singles Sales で 3 位を、オリコン週間シングルランキングで初登場 4 位を獲得。
2023 年 12 月、日本レコード大賞 最優秀新人賞を受賞。
2024 年 5 月、グループの 2 周年を記念したワンマンライブを日本武道館にて2Days 開催し、約 24,000 人を動員。秋には初のホールツアーを開催し、全国 12 都市 15 公演で約 40,000 人を動員した。
2024年12 月、日本レコード大賞にて「NEW KAWAII」が優秀作品賞を受賞。
2025 年にはグループ 3 周年を記念したワンマンライブを神戸ワールド記念ホール、さいたまスーパーアリーナにて開催する。
メンバーは月足天音、鎮西寿々歌、櫻井優衣、仲川瑠夏、真中まな、松本かれん、 早瀬ノエルの 7 人。
Ticket is available for customers outside of Japan via the links below.
Please check the website for tickets available for purchase.
12/27(Fri)12:00pm~1/9(Thu)11:59pm
Ticket will be avialble on these websites 'til one week before the show date
TICKET ON SALE:1/11 sat 10:00am〜
INFO:CREATIVEMAN :03-3499-6669
*Children under the age of 6 are not allowed to enter. Children 6 years of age and older must have a ticket.
*Ticket sales will end once the specified number of tickets has been sold.
In this case, there will be no general sale.
*Depending on your seat location, some performances or performers may be difficult to see.
*Please be aware that bringing video cameras, professional cameras (with interchangeable lenses), telephoto lenses, sound recording equipment, action cameras, etc. and live streaming is prohibited.
*If you would like to sit in the handicapped area, please purchase an A Reserved Seat ticket.
*After purchasing your ticket, please apply for handicapped area seating from the following link. (Please apply as soon as possible after purchasing your ticket.)
*Tickets will not be reissued for any reason, including damage, loss, or forgetting your ticket on the day of the performance.
*In the event of a cancellation or postponement of this performance, we will not reimburse you for travel expenses, accommodation, or cancellation fees to the venue.
*Except for cancellations or postponements, we will not make any changes, cancellations, or refunds to your ticket purchase for any reason, including your own convenience, illness (including COVID-19, influenza, etc.), or injury.
TICKET ON SALE:1/11 sat 10:00am〜
INFO:KYODO INFORMATION :0570-200-888
*Children under the age of 6 are not allowed to enter. Children 6 years of age and older must have a ticket.
*Ticket sales will end once the specified number of tickets has been sold.
In this case, there will be no general sale.
*Depending on your seat location, some performances or performers may be difficult to see.
*Please be aware that bringing video cameras, professional cameras (with interchangeable lenses), telephoto lenses, sound recording equipment, action cameras, etc. and live streaming is prohibited.
*If you would like to sit in the handicapped area, please purchase an A Reserved Seat ticket.
*After purchasing your ticket, please contact Kyodo information at 0570-200-888 to apply for handicapped area seating. (Please apply as soon as possible after purchasing your ticket.)
*Tickets will not be reissued for any reason, including damage, loss, or forgetting your ticket on the day of the performance.
*In the event of a cancellation or postponement of this performance, we will not reimburse you for travel expenses, accommodation, or cancellation fees to the venue.
*Except for cancellations or postponements, we will not make any changes, cancellations, or refunds to your ticket purchase for any reason, including your own convenience, illness (including COVID-19, influenza, etc.), or injury.