FESTIVAL

SUPERSONIC 2021出演アーティスト発表!!


お待たせしました!スーパーソニック、ラインナップの発表です!
東京9/18(大阪9/19)には、サマソニ19でメインステージを歓喜の渦に巻き込んだZEDDが満を持してヘッドライナーとして帰還!そして時代の音を創る若き天才プロデューサーALAN WALKER、オランダ出身の世界的DJ NICKY ROMERO、親日家としても知られるCLEAN BANDITのDJセット、ノルウェーの新世代歌姫AURORAが決定しました。
東京9/19(大阪9/18)には、デビュー以来世界中のチャートを席巻し続けるKYGOがヘッドライナーを務めます。世界を飛び回るパーティ・キングSTEVE AOKI、各国のフェスからオファーが絶えない実力派R3HAB、ドイツ出身のエレクトロデュオDIGITALISM、日本を代表するポップアイコンきゃりーぱみゅぱみゅ(東京のみ)、カナダ出身ダンスミュージック界の新星FRANK WALKERが決定!

スケジュールやキャパシティの制約により、残念ながら出演が実現しなかったアーティストもいますが、コロナ禍を吹き飛ばす強力なラインナップで皆さんをお迎えします。今後の追加アーティストにもご注目ください。

昨年のチケットの有効日程、払い戻しの詳細についてはホームページをご確認ください。



スーパーソニック開催に際して

スーパーソニックの開催を宣言します。2020年3月から途絶えていた海外アーティストのライヴが1年6ヶ月ぶりに日本でリスタートします。昨年の9月は孤軍奮闘しながらの延期となりましたが、今年は状況が違います。すでにこの春からは野外フェスティバルが始まり、スポーツ界、演劇界からは関係者が海外から日本に来始めている中で、我慢しきっての音楽界からのCALLINGです。

ロック、ダンス、ヒップホップと3日間多彩な顔ぶれだった昨年のラインナップから、海外からの来日アーティスト数の制限と1ステージにしたことで、スーパーソニックはエレクトロ・フェスに劇的に変わりました。今日発表した皆が3日間の隔離があっても日本でプレイしたいと快く承諾してくれた熱く、愛すべきアーティスト達です。その熱量を受け入れる準備はできていますか!

スーパーソニックを無事に成功させた後、洋楽プロモーター各社は様々な国やジャンルを飛び越えて素晴らしい音楽を皆さんに届けていきます。今は早くそうなる事を皆で期待して下さい。

クリエイティブマンプロダクション代表
インターナショナル・プロモーターズ・アライアンス・ジャパン代表
清水直樹

SUPERSONICオフィシャルページはこちら

FESTIVAL

Local Green Festivalʼ21 第1弾出演アーティスト発表︕


秋のはじまり、グリーンとグッドミュージックに包まれる2日間!
緑が増えれば、もっと楽しく、もっと美味しく、生活が豊かになる。それが『Local Green Festival』のコンセプト。MUSIC(音楽)、GREEN(緑)、WATER(水) をテーマに、海風を感じる最高なロケーションのライブとグリーンマーケットが楽しめるフェスティバルです。

洗練された次世代シティポップで⼈気を博すNulbarichや、HIP HOP/R&Bマナーのビートとアップリフティングなダンストラックの上をシームレスに歌いこなすシンガーソングライターiriなど、さらにパワーアップしたLocal Green Festival の、今後も随時発表される追加情報もお⾒逃しなく!

【第1弾出演アーティスト発表】
Nulbarich / iri / Awesome City Club / Awich (Band Set) / TENDRE / (sic)boy / yonawo / YONA YONA WEEKENDERS / Lucky Kilimanjaro / Kroi / PEARL CENTER and more…

6⽉11⽇(⾦)正午より早割チケット 販売開始! 

オフィシャルサイトはコチラ

FESTIVAL

Local Green Festivalʼ21 開催決定︕

2021年9⽉4⽇(⼟)、9⽉5⽇(⽇)に、MUSIC(⾳楽)、GREEN(緑)、WATER(⽔)がテーマの秋フェス“Local Green Festival”が横浜⾚レンガ地区野外特設会場にて開催決定。

3回⽬の開催となる同フェスは、野外ステージでの豪華出演アーティストによるライブ、ボタニカルショップがたくさん集まったグリーンマーケット、2⽇間を通してグリーンとグッドミュージックが楽しめます。
イベントを楽しみにしてくださる皆様が安⼼してご来場いただけるよう、コロナ対策を徹底し、安全を第⼀に考慮しながら開催の準備を進めています。
しかし、9⽉の時期にコロナウィルスの感染状況が改善されず、皆様の安全を確保することが難しいと判断した場合、Local Green Festivalʼ21の開催を⾒送りとさせて頂きます。
「街を綺麗にすると海も⼭も綺麗になり、緑が増えれば、もっと楽しく、もっと美味しく、⽣活が豊かになる。」をコンセプトに掲げる同フェスの今後も発表される情報に、是⾮ご注⽬ください。

Instagram

詳しくはコチラ

FESTIVAL

SUPERSONIC 2021 開催日程発表

TOKYO 2021年9月18日(土)・19日(日)
ZOZOマリンスタジアム
OSAKA 2021年9月18日(土)・19日(日)
舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)


スーパーソニックは2021年日本で開催される初のインターナショナル・フェスとして海外アーティストを迎えての開催を目指していきます。新型コロナウイルス感染症対策を講じご来場のお客様、出演アーティスト、関係スタッフの安全を十分に考慮して今年9月18日(土)、19日(日)の開催となります。
東京は3日間を予定していましたが、開催実現のために来日アーティスト数を削減する必要があった為、残念ながら3日間での開催は断念致しました。この日予定していたアーティストは別の時期での来日実現に向けて動いてまいります。

チケットに関して昨年の1DAYチケットをお持ちの方は対象日程(2020年9月19日(土)→2021年9月18日(土)、2020年9月20日(日)→2021年9月19日(日))にそのまま有効となります。
東京3DAYチケットと2020年9月21日(月・祝)の東京1DAYチケットをお持ちのお客様、今年の日程にご都合のつかないお客様には詳細発表の際、改めて払い戻しの日程をお知らせ致します。
また、プラチナチケットにつきましては、場内のスペース確保の観点から販売を中止して払い戻しさせて頂きます。何卒ご了承ください。

昨年はクラウドファンディングやサマソニのアーカイヴ配信で多くのファンの皆さまから大きなサポー
トとエールを頂きました。開催にあたっては様々な規制や普段とは違うルールをお願いする事になりますが、皆さまと共にフェスの新たな一歩を一緒に踏み出せる様準備を進めて行きます。

ラインナップは近日発表となりますので、今しばらくお待ちください。

SUPERSONIC事務局

クリエイティブマン代表 清水直樹のコメント

日本において海外のアーティストのライヴを生で見る機会を失って、1年3ヶ月以上が経ちましたがまだ灯は消えたままの状態です。1966年のビートルズの来日から絶え間なく続いてきた素晴らしい歴史が遮断されて、洋楽天国とまで言われたあの頃は遠い昔のように思えているでしょう。しかしそうはさせじと、昨年の12月に洋楽プロモーター10社が集まり緊急会議が始まりました。そして、その活動が実り今年の3月から洋楽コンサートが除外されていたJ-LODliveというコンサートの延期・中止の補助金制度に加えられる事になりました。私達の次の目標は海外アーティストを安全に出入国させて、プロモーターの管理の中でライヴができる環境を早く作っていく事です。すでに、スポーツ業界や演劇業界の団体は政府に働きかけていて前例ができています。私たちもACPC(コンサートプロモーターズ協会)内に、IPAJ(インターナショナル・プロモーターズ・アライアンス・ジャパン)を設立して、政府とガイドラインを確認しながらオリンピック以降へ実現に向けて進んでいます。

そして昨年延期となったスーパーソニックを今年の9月に開催します。昨年発表していた海外アーティストは、ステージの縮小と来日人数の制限により半分以上は諦めざるを得ない中で見事な面々が残ってくれました。来日アーティストのほとんどであるアメリカとイギリスはワクチン接種が急ピッチで進んでいるので、関係者は全て接種を条件に来る予定です。彼らもオリンピック以降であれば日本に来れるはずと期待を胸に待っています。アメリカとヨーロッパでは、この夏に次々とビッグ・フェスティバルが発表されてソールドアウトになる中で、日本からはスーパーソニックがその仲間に加わります。アメリカ、ヨーロッパそしてアジアとフェスティバルの輪が繋がってその全てが成功した時に、新たな音楽の歴史の幕開けになるでしょう。そこに立ち会って下さい。

現在は緊急事態宣言及び渡航制限が出ている時ではありますが、9月までに開催地の千葉と大阪とレギュレーション協議を続けながら、観客数、感染対策を万全にしてスタッフ一丸となり安心安全な野外フェスティバルを目指して行きます。1年間待っていてくれた人達や、今年は行こうと思ってくれている人達、または海外フェスに行きたいけど我慢している人達に向けて努力し続けます。音楽での世界との交流を消さない為にも。その時には世界に向けて、日本のオーディエンスがライヴを楽しんでいると高らかに宣言して下さい。アーティスト発表はまもなくです。皆様のご協力をお願い致します。

Thank you to everyone, who is working to keep us safe.

クリエイティブマン代表 清水直樹


SUPERSONICオフィシャルページはこちら

FESTIVAL

いよいよ本日18:00~開催!グラストンベリー・フェスティバルのライヴ配信!

スペシャルゲストにトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドの新プロジェクトTHE SMILEが決定!

画面越しではありますが、フェスティバルや美しい自然環境を体感しながら、グラストンベリーへの旅を楽しみましょう!

チケットは本日18時まで購入可能です!

ライヴ配信詳細、チケット購入はこちら

FESTIVAL

SPRINGROOVE 2021 払い戻しのご案内

4/29(木・祝)中止となりましたSPRINGROOVE 2021(大阪城ホール)ですが、現在振替日程を調整しております。

既にチケット払い戻しを希望される方に関しましては、2021年5月13日(木)10:00〜2021年5月26日(水)23:59にてプレイガイド毎に払い戻しを実施させていただきますので、オフィシャルサイトをご確認の上お手続きください。

振替公演に関しましては、決定次第オフィシャルサイトにてご案内させていただきます。

オフィシャルサイト
https://springroove2021.com

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’21 タイムテーブル発表!

2021年5⽉22⽇(⼟)、23⽇(⽇)に横浜⾚レンガ地区野外特設会場にて開催される、今年で16回⽬の開催を迎える⾳楽とアートの
サーフカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVALʻ21」のタイムテーブルを発表︕
「Good Wave」、「Blue Sky」、「Port Lounge」の3ステージで総勢26組のアーティストが2⽇間、熱いパフォーマンスを繰り広げます。
開催まで1か⽉に迫った「GREENROOM FESTIVALʻ21」をお楽しみに︕︕

オフィシャルサイトはこちら

FESTIVAL

SPRINGROOVE 2021 公演延期のお知らせ

緊急事態宣言が大阪に発出される事に伴い、本公演は残念ながら4月29日(木・祝)の開催を断念致します。

公演を心待ちにされていた皆様には心よりお詫び申し上げます。

参加アーティスト・スタッフのご理解とご協力により開催間近となり、多くのお客様を安全にお迎えするために、万全の感染症対策を施し準備を続けておりましたが、新型コロナウイルス感染症新規感染者数のさらなる急増、及び重症者数の増加と医療現場の逼迫等を踏まえ、この判断に至りました。

苦渋の決断ではございますが、何卒ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

国内外のアーティストが再び同じステージに立つ日を信じ、そしてエンタテインメントの灯は消さぬ様、早速延期公演の準備にかかります。

チケット払い戻しのご案内、そして振替延期公演については、遅くとも、5月初旬までにオフィシャルホームページ、および購入時にご登録いただきましたメールアドレス等にご連絡させていただきます。

最後に、私たちの生活を支えるために、医療やさまざまな分野で懸命に努力してくださっている皆様には、心から感謝申し上げます。

また笑顔で再会できる日まで、くれぐれもご自愛ください。

キョードー関西

詳細はオフィシャルサイトから
https://springroove2021.com

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’21 最終出演アーティスト発表!

MURO・DJ HASEBE・DJ KRO・MASATO & Minnesotah・⽮部ユウナ・YonYonの6組が決定︕

2021年5⽉22⽇(⼟)、23⽇(⽇)に横浜⾚レンガ地区野外特設会場にて開催される、今年で16回⽬の開催を迎える⾳楽とアートのサーフカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVALʻ21」の全出演アーティストが遂に発表︕
常に⾳楽シーンを牽引しているトップDJのMURODJ HASEBEのプレイは要チェック。新世代のシーンを揺るがすDJ KRO、そしてKANDYTOWNからMASATO & Minnesotahが登場。また、ファッションアイコンとしても⼤⼈気の⽮部ユウナ、DJの他にシンガーソングライターや⾳楽プロデューサーとしてマルチに活動するクリエイターのYonYonの豪華6組のDJ陣の出演が決定しました。

オフィシャルサイトはこちら