FESTIVAL

MIDNIGHT SONIC開催決定!

20周年のサマソニ東京MIDNIGHT SONICはサカナクションとのスペシャルコラボレーション、「NF in MIDNIGHT SONIC」!20周年がさらにスペシャルに!!

サカナクションを筆頭にこれから魅力的なアーティストが追加となりますので、今後の発表をお楽しみに!

8/17(土)MIDNIGHT SONICには「サマーソニック東京3DAYチケット」、「サマーソニック東京8/17(土)1DAYチケット・プラチナチケット」、そして今回追加となる8/17深夜のみの「NFチケット」で入場が可能となります。売り切れ必至のスペシャルな1夜をお見逃しなく!

8/17(土)深夜のみ有効の「NFチケット」は
4/8(月)12:00~より
オフィシャル先行がスタートします。

2019年8月17日(土) 幕張メッセ
OPEN/START 23:00 / CLOSE 5:00
※OPEN/CLOSE時間は変更になる場合がございます。

NFチケット ¥8,500-(税込)
※枚数限定 【特典】優先入場
【オフィシャル先行】
受付期間 4/8(月)12:00~5/24(金)18:00


http://www.summersonic.com/

FESTIVAL

サマソニ 追加アーティスト決定!!特典付きオフィシャル先着先行受付中!!

新元号も発表され、令和初のサマーソニックにさらなる追加アーティストの発表です。

16日東京18日大阪には、現在大盛況のジャパンツアー中のニュー・ヒロイン、サブリナ・カーペンター、日本のロックシーンをけん引する存在に成長したMY FIRST STORYが決定しました!さらに圧倒的な歌唱力で多くの支持を集める女性ヴォーカルグループLittle Glee Monster、ラウド系アイドルの急先鋒PassCode、日本を代表するSSW秦 基博、大阪のみでミュージシャンからも多くの支持を集めるamazarashi、男女2人組ロック・ユニットGLIM SPANKYも追加に。

 17日東京16日大阪には、 今年デビュー15周年を迎える木村カエラが5年ぶりの出演!東京のみでUK発注目のロックバンド、デフ・ハヴァナ、4人組ピアノポップバンド、Official髭男dism、大阪のみで愛知発の新世代バンド、緑黄色社会が決定しました。

 18日東京17日大阪には、LA出身のガールズ・ガレージバンド、ザ・リグレッツ、某CMソングとして一躍脚光を浴びたエレクトロ・ポップ・バンド、シェイドがサマソニで初来日!日本からは大阪発の大注目の新世代アーティスト、SIRUPが決定です。東京のみで次世代を代表する女性ラッパー/シンガーちゃんみな、唯一無二な存在感で愛をうたい続けるCharaが決定、そしてメジャーデビュー10周年のthe telephonesがサマソニ20周年を躍らせます!

チケットはお得な特典満載のオフィシャル先行を引き続き受付中!サマソニ東京8/17(土)のプラチナチケットはすでに残りわずかとなっています。夏が来る前に押さえておきましょう!

http://www.summersonic.com/

FESTIVAL

トーキョー/コーベ・ディスコティック当日券のお知らせ

トーキョー・ディスコティック

12:00~会場当日券売り場でにて販売
GOLD指定席 ¥20,000(税込/特典付き)
一般自由席 ¥12,000(税込)
GOLD指定席アップグレード ¥8,000(税込/特典付き)

※一般自由席を購入済の方対象。購入時一般自由席のチケットを確認させて頂きます。
※GOLD指定席購入・アップグレードの際は連席でご用意出来ない場合もございますので当日窓口でご確認ください。

プレイガイド
イープラス
3/23(土)18:00まで販売

コンビニ
ファミリーマート
3/23(土)18:00まで販売

コーベ・ディスコティック

12:00~会場当日券売り場でにて販売
GOLD指定席 ¥18,000(税込/特典付き)
一般自由席 ¥11,000(税込)
GOLD指定席アップグレード ¥7,000(税込/特典付き)

※一般自由席を購入済の方対象。購入時一般自由席のチケットを確認させて頂きます。
※GOLD指定席購入・アップグレードの際は連席でご用意出来ない場合もございますので当日窓口でご確認ください。

プレイガイド
イープラス
3.24(日)18:00まで販売

コンビニ
ファミリーマート
3.24(日)18:00まで販売

詳しくはコチラ

FESTIVAL

トーキョー/コーベ・ディスコティック会場限定のオフィシャルグッズ販売!!

レコード盤デザインのオリジナルパッケージに入ったTシャツはお土産にもぴったりです。
ミラーボールが輝く場内でサングラスやサイリュウムブレスレットを身に着けて、会場を一体に!
ディスコティックを盛り上げましょう!!

幕張メッセ 販売情報
場所>幕張メッセ10ホール内販売テント
時間>12:00pm~ヘッドライナー演奏開始時刻に販売終了予定。

神戸ワールド記念ホール 販売情報
場所>場外物販テント
時間>12:00pm~ヘッドライナー演奏開始時刻に販売終了予定。


注意事項
※幕張会場のお会計ではクレジットカード、電子マネーをご利用いただけます。
※神戸会場のお会計は現金のみとなります。
※商品は売り切れ次第終了となりますのでお早めのお買い求めをお勧め致します。
※デザイン、販売価格等が変更となる場合がございますので予めご了承ください。
※上記のデザインイメージは、実際の商品と色味やデザイン等に多少の誤差がございますことを予めご了承ください。
※ご購入後、不良品以外の交換は一切致しませんので、サイズ、色などをよくご確認の上お買い求めください。

詳しくはコチラ

FESTIVAL

トーキョー/コーベ・ディスコティック会場マップ公開!

いよいよ今週末の開催と迫ってきたトーキョー・ディスコティックとコーベ・ディスコティックの会場マップが公開!

座席でゆったりライブを楽しむのもいいし、お酒を片手に踊りながら楽しむのもいい!
それぞれのスタイルでフェスを楽しみましょう!
チケットもまだ間に合いますよ!
往年のスター達による圧巻のステージをお見逃しなく!

詳しくはコチラ

FESTIVAL

JAPAN JAM 2019 タイムテーブル発表!

全出演アーティスト54組の出演スケジュールをチェックして、フェスに参加した場合の行動をイメージしてみてください。
すでに参加を決められた皆さんは、公式アプリ「Jフェス」で、マイタイムテーブルやプレイリストを作って、フェスの予習を進めていただければと思います!

タイムテーブル発表と同時に、チケットの一般発売もスタートしました!
各プレイガイドに加えて、千葉市内の8店舗/施設でも販売しています。千葉市内の取り扱い店舗でお求めいただくとご購入特典がつきます。ぜひご利用ください!

開催まであと1ヶ月半。
ここから先で、「都市型野外フェス革命」を一気に現実にしていきます。
フェス会場としての大きなポテンシャルを確信して千葉市蘇我スポーツ公園に会場を移した2017年、新しいフェスの景色が見えてきた2018年を経て、今回、より多くの参加者の皆さんと一緒に、日本のフェスの常識を塗り替えるフェス空間を体験したいと思います。

ステージ間移動1分、すべてのステージキャパ3万以上。
都心からのアクセスも良好で、最寄り駅から徒歩8分。
入場規制の心配がない広大なステージエリアとコンパクトな会場レイアウトの両立が可能にする、出演アーティストの3分の2のライブをフルでストレスなく観ることができる理想の環境。
思い思いのスタイルでライブを楽しめる芝生100%の気持ちいいフェス空間―
「快適」「開放的」などという言葉では表せないインパクトがあるから、「野外フェス革命」という言葉がふさわしいと思っています。

ゴールデンウィークはもうすぐです。
初夏の陽気の下で、多くの皆さんと一緒に都市型野外フェスの未来形を実感し、その先に続く物語に思いを馳せるのを楽しみしています。
5月4日、5日、6日、千葉市・蘇我でお待ちしています!

JAPAN JAM事務局

詳細はコチラ

FESTIVAL

DOWNLOAD JAPAN 2019 サイン会情報!

日本初開催となるDOWNLOAD FESTIVALまであと2週間!
タイムテーブルを発表!



オフィシャル・サイン会と各レコード会社のブースでそれぞれ行うサイン会の情報がアップ!

詳細はDownload Japan 2019から

FESTIVAL

サマソニ 追加アーティスト決定!!特典付きオフィシャル先着先行受付中!!

サマソニまであと5か月!東京、大阪合わせて18組の追加発表です!
16日東京18日大阪には、現在単独公演で来日中のポップ・アイコン、リタ・オラが決定!さらにロックレジェンド元ハノイ・ロックスのマイケル・モンロー、今月20日に10作目となる新作『VIVIAN KILLERS』をリリースするThe Birthday、東京のみでクリープハイプKEYTALKも追加に。大阪のみでキュウソネコカミも決定となりました。

 17日東京16日大阪には、パンクシーンのレジェンド、ザ・ダムド(大阪は18日に出演)が決まりこの日はランシドを筆頭にサマソニと共に歩んできたパンク勢がズラリ。ナシュビル出身のインディーロックバンド、コインも追加となりました。さらに東京のみでUKロックの成長株サーカ・ウェーヴス、海外のインディーシーンでも高い評価を得ているCHAI(大阪は18日に出演)が決定しました!

 18日東京16日大阪には、UKのポップロックバンド、ザ・ヴァンプス、ツアーも売り切れ続出、成長著しいNulbarich、注目のマルチSSW、VICKEBLANKA、東京のみでフレンチ・エレクトロシーンの最新型FKJ、ロンドン発のシティ・ポップバンド、プレップ、多ジャンルに渡りその才能がリスペクトされているカリスマ女性シンガー、ネナ・チェリー、結成10周年となる女王蜂、ポルカドットスティングレイも追加に!

 今回追加された豪華なラインナップで、各日の特徴も明らかになってきました。
チケットは現在、お得な特典満載のオフィシャル先行は好評受付中!早い段階で売り切れも予想されますので、お申し込みはお早めに!


http://www.summersonic.com/

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’19 豪華第3弾出演アーティスト発表!!

2019年5月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催される、今年で15回目の開催を迎える、日本最大級のカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVAL’19」の第3弾出演アーティストを発表いたします!

ロサンゼルス出身のファンク、スカ、レゲエなどをミックスした破天荒なパワーとガッツあふれるサウンドで注目を浴びるFISHBONEをはじめ、国内より、KREVAKing GnuCaravanYOUR SONG IS GOOD安藤裕子FIVE NEW OLD、MAJOR FORCE、BAKU(KAIKOO)DÉ DÉ MOUSE野崎良太(Jazztronik) といった豪華11組のアーティストの出演が決定。

すでに出演が発表されている、Tom Misch、Corinne Bailey Rae、EGO-WRAPPIN’ 等44組のアーティストに続き、魅力溢れるエキサイティングなラインナップとなりました。

25⽇(⼟)
Leon Bridges / FISHBONE / SWITCHFOOT / Allah-Las / クレイジーケンバンド / THE BAWDIES / KICK THE CAN CREW / The BONEZ / Nulbarich / King Gnu / Caravan / Yogee New Waves / 向井太⼀ / SIRUP / jizue / NakamuraEmi / ReN / TRI4TH / AmPm / 中村佳穂 / DÉ DÉ MOUSE and more…

26⽇(⽇)
Tom Misch / Corinne Bailey Rae / Tommy Guerrero / Chara / EGO-WRAPPIN’ / KREVA / ORIGINAL LOVE / OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND / YOUR SONG IS GOOD / ⽵原ピストル / 安藤裕子 / HY / KANDYTOWN / TENDRE / FIVE NEW OLD / LUCKY TAPES / ichikoro / yahyel / ビッケブランカ / RIRI / MAJOR FORCE / BAKU(KAIKOO) / 野崎良太(Jazztronik) and more…
2019年 5⽉25⽇(⼟)・26⽇(⽇)
横浜⾚レンガ地区野外特設会場


About 「GREENROOM FESTIVAL’19」
サーフカルチャーをルーツに持ち、 2005年よりスタートした MUSIC・ART・FILM のフェスティバル、「GREENROOM FESTIVAL(グリーンルーム フェスティバル)」は今年で15周年を迎えます。
同フェスティバルは、“Save The Beach,Save The Ocean”のコンセプトを掲げ、MUSICとARTを通して、海やビーチのライフスタイルとカルチャーを伝え、子供達に大切なビーチを残して行きたいと考えています。
多くの人々に支えられていることに感謝を込めて、これからも新たな感動を伝えていきたいと思います。

オフィシャルサイト
https://greenroom.jp