FESTIVAL

トーキョー/コーベ・ディスコティック タイムテーブル発表!

開催まであと2週間と迫ってきた3/23(土)のトーキョー・ディスコティック、3/24(日)のコーベ・ディスコティックのタイムテーブルが発表!
丸々一日懐かしのディスコサウンドに酔いしれましょう!
DJ OSSHYのオープニングDJセットは開場時間の12時からスタートです!
お見逃しなく!

詳しくはコチラ

FESTIVAL

DOWNLOAD JAPAN 2019 待望のタイムテーブル発表!

日本初開催となるDOWNLOAD FESTIVALまであと2週間!
タイムテーブルを発表!



Download Japan 2019 公演詳細はこちら

FESTIVAL

静岡・清水のロックフェス『マグロック2019』開催発表

今年は10月5、6日の2DAYS! 静岡県清水マリンパークにてロックフェス「マグロック2019」の開催が決定しました。

詳しくはコチラ

FESTIVAL

JAPAN JAM 2019 第5弾出演アーティスト発表!!

お待たせしました!
JAPAN JAM 2019、全出演アーティスト発表です!
今回の第5弾出演アーティスト発表での13組を加えて全出演アーティスト54組が揃い、いよいよフェスの全容が明らかになってきました!

同時に、チケットの第5次先着先行もスタート!
特典付きチケットBOXは、先着先行でチケットをお求めいただいた皆さんだけにお届けします。ぜひご利用ください。

早いもので、開催まであと約2ヶ月。
ステージや会場づくりも、千葉市蘇我スポーツ公園を舞台にした3回目の「野外フェス革命」を現実にするプランを一つひとつ形にする段階に入っています!

ステージ間移動1分、すべてのステージキャパ3万以上。
都心からのアクセスも良好で、最寄り駅から徒歩8分。
広大なステージエリアとコンパクトな会場レイアウトの両立が可能にする、出演アーティストの3分の2のライブをフルでストレスなく観ることができる理想の環境。
全ステージエリアの100%芝生化による、思い思いのスタイルでライブを楽しめる緑いっぱいのフェス空間―。
「快適で開放的」などという言葉で表せないインパクトがあるから、「野外フェス革命」という言葉がふさわしいと思っています。

春の気配のその先には、ゴールデンウィークが迫っています。
そしてそこには、都市型野外フェスの未来形が待っています。
気持ちのいい初夏の陽気の下で、多くの皆さんとその未来を体験できるのを楽しみにしています。
ゴールデンウィーク最後の3日間、千葉市・蘇我でお待ちしています!

詳細はコチラ

FESTIVAL

サマソニ20周年をさらに盛り上げる20組の追加アーティストが決定!!

2月も終わり、サマソニの夏まであと5か月半。本日大物から注目新人まで一挙20組のアーティストを追加発表です!
16日東京18日大阪には、サマソニ初年度にも出演したウィーザーが明日発売の新作『ザ・ブラック・アルバム』と共に20周年のサマソニに帰ってきます!!

さらに現代のジャズシーンの寵児ロバート・グラスパーがモス・デフ、クリス・デイヴ、デリック・ホッジを引き連れた最強の布陣で決定しました。

日本人の琴線に触れる美メロを奏でる叙情派スコティッシュ・ロック・バンド、スノウ・パトロール、「ヴィーナス」をはじめ多くのヒット曲で最もヒットチャートに登場した女性グループ、バナナラマがサマソニに初登場!

そして、ヒット曲といえばこちらも負けていない!オーストラリア出身のABBAのトリビュートグループ、ビヨルン・アゲインも決定し場内大合唱大会になること間違い無しです。UKから注目のR&Bシーンの新星グレース・カーター、売り切れ続出の単独ツアーを終えたばかりのペール・ウェーヴスが2年連続の出演決定。

日本からはJUJU(東京のみ)が20周年に花を添えてくれます!
17日東京16日大阪には、UKロックシーンの成長株、キャットフィッシュ・アンド・ザ・ボトルメン
昨年の単独ツアーでは衝撃的なステージで各方面から絶賛を浴びたザ・レモン・ツイッグス、日本人オロノがヴォーカルを務めるハイパーポップ集団、スーパーオーガニズム、現代のジミ・ヘンドリックスとも評される大注目のオーストラリア出身の女性SSWタッシュ・スルタナが遂に来日!

エモーショナルな歌声で注目のを浴びるグラスゴー出身のトム・ウォーカーも追加に。

日本からは東京スカパラダイス・オーケストラ(東京のみ)が熱狂のステージを約束してくれました。
18日東京16日大阪のスペシャルゲスト枠には満を持してゼッドが大決定!

ゼッド〜チェンスモというダンスミュージックシーンの2巨頭がこれでもかとサマソニを盛り上げてくれます。

そして現在ツアー中のUK出身のエレクトロ・ポップバンド、チャーチズも大きく成長してサマソニで再来日を果たします。昨年のジョルジャ・スミスに続く注目シンガー、マへリア、APPLEのCMでも話題となったソフィ・タッカー、大阪のみで韓国出身13人組のボーイズグループ、SEVENTEEN、東京のみで日本で今一番勢いのある新世代ミクスチャー・スタイルバンド、KingGnuが堂々の出演決定!

チケットは明日3/1(金)よりお得な特典満載の先行キャンペーンがスタートします!早い段階で売り切れも予想されますので、お申し込みはお早めに!

http://www.summersonic.com/

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’19 アーティスト日割りが遂に発表!!

2019年5月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催される、今年で15回目の開催を迎える、日本最大級のカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVAL’19」の日割り情報を発表いたします!
25日(土)には、先日2019年(第61回)グラミー賞Best Traditional R&B Performanceを受賞した、米・テキサス出身の新世代ソウル・シンガーLeon Bridges、過去グラミー賞にノミネート、ビルボードでトップ5にランクされるなどの実績を持つ世界的オルタナティヴ・ロックバンドSWITCHFOOT。更には、“HIP HOP”を日本のメジャーシーンに定着させる大きな原動力となったKICK THE CAN CREW等、16組が決定。
26日(日)には、メロウでカラフルなソングライティングと甘いヴォーカル、またトラックメイカーとしても高い評価を受けている若干20歳の新鋭Tom Misch、グラミーにもノミネートされソウルフルで、優しい歌声を持つイギリス出身のシンガーソングライターCorinne Bailey Rae、一貫して「愛」をテーマに曲を創り、歌い続けている日本で唯一無二の女性アーティストChara等、17組が決定。
両日ともに目が離せない、「GREENROOM FESTIVAL」の追加出演アーティスト情報、コンテンツ情報にご注目下さい。
GREENROOM FESTIVAL’19 出演アーティスト
5月25日(土)出演 アーティスト 
Leon Bridges / SWITCHFOOT / Allah-Las / クレイジーケンバンド
THE BAWDIES / KICK THE CAN CREW / The BONEZ
Nulbarich / Yogee New Waves / 向井太一 / SIRUP  / jizue
NakamuraEmi / ReN / TRI4TH AmPm / 中村佳穂 and more…
 
5月26日(日) 出演 アーティスト
Tom Misch / Corinne Bailey Rae / Tommy Guerrero
Chara / EGO-WRAPPIN’
ORIGINAL LOVE / OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
竹原ピストル / HY / KANDYTOWN / TENDRE
LUCKY TAPES / ichikoro / yahyel / ビッケブランカ / RIRI and more
2019年 5⽉25⽇(⼟)・26⽇(⽇)
横浜⾚レンガ地区野外特設会場


About 「GREENROOM FESTIVAL’19」
サーフカルチャーをルーツに持ち、 2005年よりスタートした MUSIC・ART・FILM のフェスティバル、「GREENROOM FESTIVAL(グリーンルーム フェスティバル)」は今年で15周年を迎えます。
同フェスティバルは、“Save The Beach,Save The Ocean”のコンセプトを掲げ、MUSICとARTを通して、海やビーチのライフスタイルとカルチャーを伝え、子供達に大切なビーチを残して行きたいと考えています。
多くの人々に支えられていることに感謝を込めて、これからも新たな感動を伝えていきたいと思います。

オフィシャルサイト
https://greenroom.jp

FESTIVAL

トーキョー・ディスコティックにTRF出演決定!

海外そして国内からも超豪華なアーティストが終結するミラーボールに彩られた、オトナが楽しめる新しい音楽 フェス=トーキョー・ディスコティックに
最終ラインナップとして 数々のミリオンヒットで日本中 で ダンス・ ミュージック・ムーブメントを築いたTRFの東京公演出演が決定!

そしてフェスティバルアンバサダーを務めるDJ OSSHYもオープニングDJとして会場を盛り上げてくれることも決定!

開催まであと一か月!チケットは絶賛発売中です!

詳しくはコチラ

FESTIVAL

DOWNLOAD JAPAN 2019にJudas Priest、Ghostが最終の追加ラインナップとして決定!

いよいよ1か月後の開催となったDOWNLOAD JAPAN 2019の最終追加ラインナップとして
アルバム”Firepower”と昨年のジャパン・ツアーも大絶賛のJudas Priestのまさかの再来日が決定!更にグラミー賞でベストメタルパフォーマンス部門の受賞歴もあるGhostが約4年半ぶりに待望の来日を果たす!

また当日会場では終演後、来場者全員にDOWNLOAD JAPAN 2019の最終ラインナップが入ったポスターの配布が決定!
※お一人1枚のみ、当日会場で終演後の配布を予定。当日会場のみでの配布となります。

今後は開催当日に向けてタイムテーブルやグッズ情報等のアップを予定しています!



Download Japan 2019 公演詳細はこちら

FESTIVAL

“DOWNLOAD JAPAN 2019” OZZY OSBOURNE出演キャンセルのお知らせ

直近のUK/EUROPEのツアーが体調不良のため延期となったことを受けて、日本での公演に向けての回復をDOWNLOAD JAPAN 事務局としても願っておりましたが、この度医師の指示により止むを得ずOZZY OSBOURNEはDOWNLOAD JAPAN 2019への出演をキャンセルすることとなりましたことをお知らせいたします。
ファンの皆様、関係者の皆さまにご於きましてはご迷惑をおかけして申し訳ありません。

先日肺炎を患い入院していたオジーは現在は退院をし、6週間の自宅静養が必要との指示を医師から受けているとのことです。
今回このようなお知らせをしなくてはならないことは大変残念ですが、
1日も早く回復をしてオジーがまた日本に戻ってきてくれることを心から願っています。

また現在同時に、追加ラインナップを調整中ですが発表までいましばらくお待ちください。
尚、出演ラインナップ変更による払い戻しは一切いたしませんのでご了承ください。

DOWNLOAD JAPAN 事務局



NOTICE REGARDING OZZY OSBOURNE PERFORMANCE CANCELLATION
Following Ozzy’s recent postponement of UK and European tours due to ill health, the Download Japan team has been wishing for a speedy recovery in the hope that he would be able to perform at the festival. Unfortunately however, Ozzy has been forced to cancel his appearance at Download Japan 2019 on doctor’s orders. We apologize to his fans, and anyone inconvenienced by this news.

Ozzy, who has been suffering from pneumonia, has left the hospital, but has been told to continue to receive treatment at home for a period of six weeks. We wish Ozzy all the best for a full and speedy recovery, and a comeback show in Japan.

We are currently working towards the announcement of additional acts for the festival. Thank you for your patience. We kindly ask for your understanding that refunds will not be issued in the case of lineup changes.

DOWNLOAD JAPAN



Download Japan 2019 公演詳細はこちら

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’19 第2弾アーティスト発表!



2019年5月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催される、今年で15回目の開催を迎える、日本最大級のカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVAL’19」の第2弾出演アーティストを発表いたします!
先日出演が発表されたTom Misch、Corinne Bailey Rae、クレイジーケンバンド等に続き、先日2019年(第61回)グラミー賞Best Traditional R&B Performanceを受賞した、米・テキサス出身の新世代ソウル・シンガーLeon Bridges、過去グラミー賞にノミネート、ビルボードでトップ5にランクされるなどの実績を持つ世界的オルタナティヴ・ロックバンドSWITCHFOOT。更には、圧倒的に日本人離れしたヴォーカルと、敬愛するリズム&ブルース/ロックンロールのルーツを昇華した楽曲、全英語詞というスタイルで、日本のみならず海外でも熱い支持を得ているTHE BAWDIES、“HIP HOP”を日本のメジャーシーンに定着させる大きな原動力となったKICK THE CAN CREW等、計21組が第2弾出演アーティストとして発表。今後も豪華出演者の追加発表がございますので、パワーアップし続ける「GREENROOM FESTIVAL」に是非ご期待ください!


GREENROOM FESTIVAL’19 出演アーティスト  (2/15現在)
Tom Misch / Corinne Bailey Rae  /Leon Bridges/ SWITCHFOOT
Allah-Las /Tommy Guerrero / クレイジーケンバンド / Chara / THE BAWDIES
KICK THE CAN CREW / EGO-WRAPPIN’ORIGINAL LOVE / The BONEZ
Nulbarich / OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
竹原ピストル / HY / Yogee New Waves /KANDYTOWN /向井太一
SIRUP / TENDRE / LUCKY TAPES / jizue/ ichikoro / NakamuraEmi / ReN
yahyel/ TRI4TH / ビッケブランカ / AmPm / RIRI / 中村佳穂
and more…


2019年 5⽉25⽇(⼟)・26⽇(⽇)
横浜⾚レンガ地区野外特設会場



About 「GREENROOM FESTIVAL’19」
サーフカルチャーをルーツに持ち、 2005年よりスタートした MUSIC・ART・FILM のフェスティバル、「GREENROOM FESTIVAL(グリーンルーム フェスティバル)」は今年で15周年を迎えます。
同フェスティバルは、“Save The Beach,Save The Ocean”のコンセプトを掲げ、MUSICとARTを通して、海やビーチのライフスタイルとカルチャーを伝え、子供達に大切なビーチを残して行きたいと考えています。
多くの人々に支えられていることに感謝を込めて、これからも新たな感動を伝えていきたいと思います。

オフィシャルサイト
https://greenroom.jp