FESTIVAL

強力な15組の追加アーティストが決定! 20周年のサマソニからますます目が離せない!!

ハッピー・バレンタイン!本日一挙15組のアーティストが追加に!
東京16日(大阪18日)には日本を代表するロックバンドに昇りつめた[ALEXANDROS]が決定!
さらに大注目の新人が続々と。ブリットアワード新人賞を獲得した注目のSSWサム・フェンダー、豪・パース出身のインディサイケバンド、サイケデリック・ポーン・クランペッツがサマソニで初来日を果たします!
東京17日(大阪16日)には、海外にも活動の幅を拡げているRADWIMPS、そしてMAN WITH A MISSIONがサマソニ20周年を豪華に盛り上げてくれます。さらにUKギターロックシーンの中心的存在となったフォールズ、世界が注目するラッパー、マシン・ガン・ケリー、サマソニ最多出場記録を誇るパンク・バンド、ゼブラヘッド、ランシドのティムがプロデュースを手掛ける新世代スカ・パンク・アイコン、ジ・インタラプターズが追加に!
東京18日(大阪17日)は、昨年遂に活動を再開したローレンス兄弟によるダンスユニット、ディスクロージャー、世界を席巻する韓国POPシーンの急先鋒ブラックピンク(東京のみ)、豪出身の世界的エレクトロアーティスト、フルーム、ビッグフェスにも引っ張りだこの人気EDMアーティスト、リハブが決まり、この日は世界的にも類を見ないダンス/エレクトロアクトがずらりと並んだラインナップに。BBC「SOUND OF 2019」で見事1位に輝いたイギリス発の注目ラッパー、オクタヴィアン、先日のショーケースも大盛況だった新鋭フレンチ・ポップ・プリンセス、ジェインがサマソニ初登場です。


チケットは明日より各券種の先着先行受付がスタートします。また、3/1からは再度特典付きの先行受付も予定していますので、ご注目ください!


http://www.summersonic.com/

FESTIVAL

トーキョー/コーベ・ディスコティック第2弾ラインナップ発表!

海外からの豪華な往年のスター終結で話題のオトナが楽しまるディスコ・フェス
『トーキョー・ディスコティック』、『コーベ・ディスコティック』に日本のダンス・ポップ・ミュージックを牽引してきた荻野目洋子、そしてDA PUMPとMAXが東京と神戸でそれぞれ出演が決定しました。
チケットは各プレイガイドにて先行受付中!いよいよ今週末発売開始!

詳しくはコチラ

FESTIVAL

サマーソニック2019 追加アーティスト、日程別ラインナップ発表!!

ヘッドライナー発表で話題沸騰中のサマソニ、待望の追加アーティストの発表です。さらに早くも日程別ラインナップの発表も!
東京8/16(大阪8/18)のヘッドライナーは日本が誇る最強のロックアクトB’z!新作で世界的アーティストに成長したTHE 1975が満を持してサマソニに大決定。その音楽センスに世界に多くのフォロワーを持つUKロックバンド、トゥー・ドア・シネマ・クラブ、ロックの醍醐味を再確認させてくれる新世代ロックヒーロー、ザ・ストラッツも決定しました。
東京8/17(大阪8/16)は世界の名だたるフェスでもその名を馳せるBABYMETAL、パンクロックシーンの重鎮ランシドが久々の登場!さらに成長著しいロック界のホープ、ブリング・ミー・ザ・ホライズンが追加に。レッチリを筆頭にアツいロックを予感させる日になりそうです。
東京8/18(大阪8/17)はチェインスモーカーズをヘッドライナーに、人気急騰中の若き天才アラン・ウォーカーが決定。さらに世界的DJ/プロデューサーがこの日に控えています!LAを拠点に活動する大注目のヒップ・ホップ・グループ、ブロックハンプトンもこの日にサマソニで初来日が決定!

ますます目が離せない20周年のサマソニ。特典BOX付きの3DAYチケットは東阪共に早くもソールドアウト。
2/5(火)より特典BOX付き1DAYチケット、プラチナチケットの先行受付もスタートします。こちらも先着受付となりますので、お求めはお早めに!

http://www.summersonic.com/

FESTIVAL

トーキョーディスコティック/コーベ・ディスコティック DJ OSSHYがフェスティバル・アンバサダーに就任!

ラジオやテレビそして日本全国でのディスコ・イベント等で活躍する80sディスコの伝道師、DJ OSSHYがこのトーキョー・ディスコティック、そしてコーベ・ディスコティックのフェスティバル・アンバサダーに就任!
ディスコそしてフェスの楽しみ方を皆さんにご紹介します!


公演ページはコチラ

FESTIVAL

トーキョーディスコティック/コーベ・ディスコティック開催決定!

DISCO & POP!! ディスコやラジオを賑わせた往年のヒットアーティストが日本に集合! ミラーボールに彩られた、オトナが楽しめる新たなフェスが誕生!

オトナが楽しめる新たなるフェスが始動します。
3/23(土)トーキョー・ディスコティック
3/24(日)コーベ・ディスコティック
80年代ディスコやラジオで聴いて踊ったあの名曲たちが
ライヴステージでよみがえる!



公演ページはコチラ

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’19 第1弾アーティスト発表!



毎年国内外から豪華アーティストが集結する「GREENROOM FESTIVALʼ19」の第1弾出演アーティストが発表!
海外からは、メロウでカラフルなソングライティングと⽢いヴォーカル、またトラックメイカーとしても⾼い評価を受けている若⼲20歳の新鋭Tom Misch、グラミーにもノミネートされソウルフルで、優しい歌声を持つイギリス出⾝のシンガーソングライターCorinne Bailey Raeの参戦が決定!国内アーティストでは、幅広い年代から⼈気を集め昨年デビュー20周年を迎えたクレイジーケンバンド、⼀貫して「愛」をテーマに曲を創り、歌い続けている⽇本で唯⼀無⼆の⼥性アーティストChara、パンクスピリッツ溢れるオルタナティブロックバンドThe BONEZ、ブラックミュージックをベースに、ポップス、ロックなどにもインスパイアされたサウンドで独⾃のスタイルを持つバンドNulbarichの出演が決定。更には、俳優としても活躍し表現の場を広げているフォークシンガーの⽵原ピストル、幅広い世代に届く楽曲と、親近感溢れるライブで多くのファンを魅了し続けるHY、ギタリストichika(Gt)率いるInstrumental Bandのichikoro、 powerfulな歌声とリリックで独特なスタイルを確⽴しているNakamuraEmi、ベースに加え、ギター、鍵盤やサックスなども演奏するマルチプレイヤー、河原太朗のソロ・プロジェクト TENDRE、デビューアルバムがiTunes オルタナティブ部⾨で1位を獲得するなど今注⽬を集めているシンガーソングライターのReN等注⽬アーティストの出演発表。今後も豪華出演者が続々と発表されますのでご期待ください!
2019年 5⽉25⽇(⼟)・26⽇(⽇)
横浜⾚レンガ地区野外特設会場
 
About 「GREENROOM FESTIVALʼ19」
2005年よりスタートし、今年で15周年を迎えるサーフカルチャーをルーツに持つ、 MUSIC・ART・FILMのフェスティバル
「GREENROOM FESTIVALʼ19」は2019年5⽉25⽇(⼟)、26⽇(⽇)の2⽇間、横浜⾚レンガ地区野外特設会場にて開催致します。
“Save The Beach Save The Ocean”のコンセプトを掲げ、急速に減少しているビーチと海の環境を守る為の活動も⾏なっています。
オフィシャルサイト
http://greenroom.jp

FESTIVAL

サマーソニック2019 ヘッドライナー 第三弾発表!

全世界でのトータル楽曲再生数140億回、ビデオ再生数80億回を超える
世界的ヒットメイカー、ザ・チェインスモーカーズの出演が決定!!!






最後はサマーソニックらしく初のメインステージ出演と共にヘッドライナーに抜擢されたのはザ・チェインスモーカーズです。2016年はまだビーチステージ&フォレストステージだった彼らですが、その時にメインステージを見ながら必ず数年後にここを満員のオーディエンスで埋めてやると誓いました。それからの世界でのブレイクは誰もが知るとおりで、昨年の日本ツアーでは東京2万人、大阪1万人をSold Out。EDM/POPの進化系ライブを見せつけた彼らが、ウォーミングアップは万全と満を持してのクロージングを果たします。その前にも人気DJ達が控えていて、この日は真夏のポップ・パーティの開催です。お酒は二十歳を超えてから。飲んでも飲まなくても一緒に盛り上がりましょう。

今後も自信を持って続々とアクトを発表して行きます。そして20周年を記念して、東京、大阪共に1日券、3日券のチケット代の値下げを敢行しました。昨今の海外アーティストの単独チケット代とさして変わらない金額で1日中遊びつくして、きっと多くのアーティストとの出会いがあることでしょう。皆さんの20年の音楽への愛をぶつけにぜひ来場をお待ちしています。

クリエイティブマン代表 清水直樹

http://www.summersonic.com/

FESTIVAL

サマーソニック2019 ヘッドライナー 第二弾発表!

2組目のヘッドライナーとしてサマソニ史上初の
日本人アーティスト、B’zの出演が決定!!






待望の日本からの初ヘッドライナーは超ド級スタジアム・ロック・アクトのB’zです。数々の海外の大物がプレイして来たこのSlotにこれ以上相応しいバンドは思い浮かびません。10周年の時の盟友リンキン・パークとのダブルメインでのパフォーマンスや、サマーソニック2013の前々夜に開催されたエアロスミスとのダブル・ビルでのエアロソニック。今回も二つ返事でOKをくれたそのサマソニへの愛情と競演の実績は他に類を見ません。国内での他の追随を許さない数々の輝かしい記録は、日本を代表して海外の猛者と十二分に張り合えるスーパースターの貫禄あるショウを愛のままに見せつけてくれることでしょう。

いよいよ明日は最後のヘッドライナーと頑張ったチケット代などをまとめて発表します。

クリエイティブマン代表 清水直樹

http://www.summersonic.com/

FESTIVAL

サマーソニック2019 本日から3日間にわたりヘッドライナーを発表!

まず1組目は20周年にふさわしい世界最強のロックバンド、
レッド・ホット・チリ・ペッパーズの出演が大決定!






サマーソニック20回目の祝祭に相応しい大物が動いてくれました。レッド・ホット・チリ・ペッパーズが今年まだ他に何も大きな話題を発表していない中で、唯一この夏真っ只中の日本にやってくることを約束してくれました。これは嬉しすぎます。彼らが前回サマソニに来てくれたのは忘れもしない2011年の東日本大震災の年。キャンセルと言われてもやむを得ないと思っていたさ中で、その王道のファンクネスをオーディエンスに叩きつけてくれました。今回も真裏にあるウッドストック50th anniversaryはお構いなしに、サマーソニック20周年を選んだレッチリに感謝と共に熱いエールを送りたいと思います。冬はてっちり、夏はれっちり。
さあ、明日はサマーソニック初の日本からのヘッドライナーの発表です。

クリエイティブマン代表 清水直樹

http://www.summersonic.com/