FESTIVAL

Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2017 第2弾アーティスト発表!

第3回目を迎える大型野外ジャズフェスティバル”Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2017″。
過去2回においては、JEFF BECK、PAT METHENY、EW&F、GEROGE BENSON、MARCUS MILLERなど錚々たる顔ぶれに加え、ROBERT GLASPER、SNARKY PUPPY、HIATUS KAIYOTE、ANDRA DAYなど若手実力者たちをも交えた豪華ラインナップにて大好評のうちに幕を閉じ、ジャズファンのみならず大人のフェスティバルフォロワーに向けた都市型音楽フェスティバルの新しい楽しみを提供する結果となった。

そして、今年は世紀の名作[The Nightfly]と同名バンドを率いてソロ名義初来日を果たすヘッドライナー”ドナルド・フェイゲン”を迎え、待望の2日間開催が決定!

第2弾の発表は、現代ジャズの象徴であり、スタープレイヤー”Kamasi Washington”、そして現代最高峰のジャズ/ソウルシンガーにしてグラミーアーティスト”Gregory Porter”が登場!!
野外ジャズフェスを楽しむための最高のシチュエーション「横浜赤レンガ」にて現在進行形のジャズフェスティバルに是非ご期待ください。

Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2017公式サイトへ

FESTIVAL

いよいよあと4日後にはスタート!今週末に迫ったEDCの会場MAP発表!

いよいよあと4日後にはスタート!
日本初上陸となるEDCの会場MAPをチェック!

今回のEDC JAPANでは3ステージ+ART CARのBOOMBOXが登場!

マリンスタジアムを使用し本場ラスベガスのステージを再現!自然とテクノロジーが融合する神聖なエリアとなるkineticFIELD(キネティックフィールド)
幕張のビーチエリアに雄大に展開され、砂浜で自然を感じながら全身でEDCの世界観に触れることができるcircuitGROUNDS(サーキットグラウンド)
カーニバルスクエアに隣り合わせているエキゾチックな空間のneonGARDEN(ネオンガーデン)では、アンダーグラウンドなDJが集結します。
さらにマリンスタジアムの外周を駆け巡る移動式ART CARのBOOMBOX(ブーンボックス)もお見逃しなく。

ご入場時は必ず顔写真付IDチェックがございます。※IDの種類を必ず事前にチェックしてご持参ください。(http://japan.electricdaisycarnival.com/info/)
アルコールをご希望の方は必ず会場内外のIDチェックブースにご購入の前にお立ち寄りください。※飲酒運転は法律で禁止されてます。
喫煙は所定のエリアでお楽しみください。
また各券種ごとにエントランスが分かれますので予めご注意ください。当日は係員の誘導に従ってお進みください。

今日4/24(月)現在の天気予報は最高気温20℃超えのフェス日和!ただし夜は冷えるので防寒準備はお忘れなく!
VIPチケットは完全ソールアウト!残るはGA 2日通し券/各日1日券のみ!こちらもお急ぎください!

みんなでELECTRIC SKYのもと楽しみましょう!

EDC JAPAN 2017オフィシャルサイトへ

FESTIVAL

JAPAN JAM 2017 スペシャルアクト追加発表!

JAPAN JAM 2017 スペシャルアクト3組追加発表!

SUPER BEAVER × アヴちゃん(女王蜂)
TOTALFAT × JESSE (RIZE / The BONEZ)
夜の本気ダンス × 牧達弥(go!go!vanillas)

詳しくはコチラ

FESTIVAL

SUMMER SONIC 2017 日程別ラインナップ発表!

先日の発表でブラック・アイド・ピーズまで追加となり、今年も華やかさを増してきたサマソニ。
いよいよ本日、日程別のラインナップ発表です。

8/19(土)東京はカルヴィン・ハリスをヘッドライナーにブラック・アイド・ピーズ、5SOS、チャーリーXCX等世界のチャートを席巻するポップアクトがズラリ。
ジャスティス、フェニックスのフランスの2巨頭もこの日に。
追加アクトとしてアバブ・アンド・ビヨンド、ヘイ・ヴァイオレット、カレオ、日本からは今週末より始まる最大規模のアリーナツアーを目前に控えたmiwa、サマソニ初出演となるMrs. GREEN APPLEが追加に。

8/20(日)はフー・ファイターズを筆頭にロイヤル・ブラッド、サム41、グッド・シャーロットというロック/パンク勢が集結。日本からも2年ぶりにマンウィズがサマソニに帰ってくる他、東京はブルエン、トータルファットが決定し大充実のラインナップに。
そして大阪には戦闘再開したマキシマム ザ ホルモン、NCISも加わりアツいサマソニがさらにアツくなりそうな予感。
2.5次元パラレルシンガーソングライター、さユりも初出演決定!

特典付きのチケットオフィシャル先行も絶賛受付中ですので、売り切れ前に早めにチケットを押さえておきましょう!

SUMMER SONIC 2017公式サイトへ

FESTIVAL

LOUD PARK 17 第1弾ラインナップ発表!

お待ちかねのラインナップ発表第1弾はMICHAEL SCHENKER FESTがヘッドライナーとしての出演が決定!
さらにALICE COOPERが2008年の単独以来、約9年半ぶりの来日!NEW ALBUMのリリースを宣言、今年のツアースケジュールも発表されているANTHEMの年内スケジュールにLOUD PARKが決定!
“Plays Metallica by four cellos”の20周年を記念したセットで贈るツアーが話題のAPOCALYPTICAが初出演!
ルックス、実力共に要注目の女性Vo. Jennifer Habenを擁するBEYOND THE BLACK!
昨年16年振りとなる奇跡のニュー・アルバムをリリースした覆面ブルータル・メタル集団BRUJERIAが初来日!
CRADLE OF FILTHが満を持してのLOUD PARK降臨!
いまやプログレッシヴ・ロックのカテゴリーでライヴ・バンドとしての実力を認められているDEVIN TOWNSEND PROJECTが出演!
先日ジャパン・ツアー2017を大盛況で終えたばかり!年内はニュー・アルバムのリリースも予定しているというLOUDNESS!
なんと2006年の初開催以来の出演となるOPETH!
今年のスラッシュ・メタル勢はOVERKILLの初出演!
LOUD PARK 15での衝撃がいまだ衰えないSABATONがLOUD PARKに再登場!
そしてWINGERはLOUD PARK初出演が決定!

LOUD PARK 17公式サイトへ

FESTIVAL

ブラック・アイド・ピーズ、2007年以来10年ぶりのサマソニ出演決定!!

2007年、ヘッドライナーとして登場し世界的なフェスの歴史を変えたブラック・アイド・ピーズ。
活動休止期間を経て、昨年名曲『ホエア・イズ・ザ・ラヴ』の新バージョンをリリースするなど本格的な再始動に注目が集まる中、実に10年ぶりにサマソニに帰還!!
気になる日程別のラインナップ発表はいよいよ来週です。
追加アクトの発表も行いますのでお楽しみに!!

SUMMER SONIC 2017 公式サイトへ

FESTIVAL

JAPAN JAM 2017 スペシャルアクト4組追加発表!

JAPAN JAM 2017 スペシャルアクト4組追加発表!

Aqua Timez × 田邊駿一(BLUE ENCOUNT)
グループ魂 × 港カヲル
THE STARBEMS × カノエラナ
BIGMAMA × 山中拓也(THE ORAL CIGARETTES)

詳しくはコチラ

FESTIVAL

ショバリーダー・ワン、ソニックマニア出演決定!

スクエアプッシャー率いる超絶技巧バンド、ショバリーダー・ワン、ソニックマニア出演決定!
スクエアプッシャーの数々の名曲たちを迫力の生演奏で再現する!
名曲「Iambic 5 Poetry」の最新ミュージック・ビデオも公開!


サマソニへの出演予定はありませんのでソニックマニアのステージをお見逃しなく!

詳しくはこちら

FESTIVAL

JAPAN JAM 2017 スペシャルアクト追加発表!

JAPAN JAM 2017 スペシャルアクト追加発表!

9mm Parabellum Bullet × 山本リンダ

詳しくはコチラ

FESTIVAL

Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2017 開催決定!

第3回目を迎える大型野外ジャズフェスティバル”Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2017″。
過去2回においては、JEFF BECK、PAT METHENY、EW&F、GEROGE BENSON、MARCUS MILLERなど錚々たる顔ぶれに加え、ROBERT GLASPER、SNARKY PUPPY、HIATUS KAIYOTE、ANDRA DAYなど若手実力者たちをも交えた豪華ラインナップにて大好評のうちに幕を閉じ、ジャズファンのみならず大人のフェスティバルフォロワーに向けた都市型音楽フェスティバルの新しい楽しみを提供する結果となった。
そして、今年は満を持してのヘッドライナー”ドナルド・フェイゲン”を迎え、待望の2日間開催が決定!
野外ジャズフェスを楽しむための最高のシチュエーション「横浜赤レンガ」にて現在進行形のジャズフェスティバルに是非ご期待ください。

Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2017公式サイトへ