FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’24
第五弾出演アーティスト発表!

2024年5月25日(土)・26日(日) 横浜赤レンガ倉庫で開催する、MUSICとARTの
カルチャーフェスティバル『GREENROOM FESTIVAL’24』の第五弾出演アーティスト発表!


第五弾出演アーティストとして、総勢7組の豪華アーティストの出演が決定。
初日25日(土)では、NYのソウルフルなR&Bアーティストとして注目されているMac Ayres
圧倒的歌唱力で、国内外から支持を集める最強R&BシンガーAI、結成25周年を迎え、世代を超えて幅広く熱い支持を持つ
MONGOL800、国内屈指のトラックメーカーSTUTS、そして令和を代表する新進気鋭のアーティスト離婚伝説、
以上5組の出演が決定。
2日目の26日(日)では、今、大注目のオルタナティブロックバンド羊文学
まるでクラブミュージックのようなサウンドで多くのリスナーを魅了し続けているLucky Kilimanjaro、以上2組の出演が決定!

オフィシャルサイトはこちら

FESTIVAL

サマーソニック2024 第1弾アーティスト発表!

イタリアから彗星の如く登場し、鮮烈にロックシーンの新たなスターに駆け上ったMÅNESKINが洋楽アーティストとして、米英以外から初のヘッドライナーに決定。そして昨年行われたNEX_FESTでフェスの概念を見事に更新した新世代メタル/ハードコアの最高峰BRING ME THE HORIZONが今年のサマソニのメインを飾ります。


さらに、ジャンルの垣根を超えたビッグネームも名を連ねます。
多彩な表現力で多くのファンを魅了するノルウェー出身の新世代歌姫AURORA、ダンスシーンの最重要プロデューサー、ディプロ率いるMAJOR LAZER(東京のみ)、大ヒット・シングル「アイ・エイント・ウォーリード」他世界的ヒットを連発、ライアン・テダー率いるONEREPUBLIC、今年新作をリリースするダンス/エレクトロシーンのレジェンドUNDERWORLD(大阪のみ)が決定。


アダム、ジャック、ライアン・メットの兄弟で構成されるポップロック・バンドAJR、ネオアコ~インディ・ファンを魅了し続けるグラスゴーの至宝BELLE AND SEBASTIAN、テイラー・スウィフト他数々の世界的ヒット曲を手がけるプロデューサー、ジャック・アントノフのソロプロジェクトBLEACHERS、インスタフォロワー1800万人を超えるタイの国民的俳優/アーティストのBRIGHT、 “ロックの未来”と評され全ロックファンを魅了し続けるGRETA VAN FLEET、イギリス出身の注目ポップアーティストHENRY MOODIE、あらゆる音楽を追求し、ライブでは観るもの全てを虜にするマルチアーティストJON BATISTE、先日のグラミー賞最優秀トラディショナル・ポップ・ヴォーカル・アルバム賞を受賞したアイスランド出身の第注目SSW LAUFEY(レイヴェイ)、英ブライトン出身のロックバンドLOVEJOY、新世代のPOPアイコンMADISON BEER(マディソン・ビアー)、着実に成長しUKロックシーンの中枢を担う存在となったNOTHING BUT THIEVES、BBC Sound of 2024にも選出されたUKネオ・ソウル/R&Bシーンの若き才能OLIVIA DEAN、UKガラージ/2ステップやドラムンベースといった90年代ダンスシーンを最新のサウンドにアップデートさせるトレンドセッターPINKPANTHERESS(ピンクパンサレス)、米テネシー州ナッシュビル出身若干20歳のSSW STEPHEN SANCHEZ、世界的大ヒットソング「ウォーター」で一躍スターに輝いた南アフリカの新星歌姫TYLA(タイラ)、独自サウンドを展開しながら大胆に音楽性をスケールアップさせてきた異形のロックスターYVES TUMOR(イヴ・トゥモア)の22組が決定!


チケット代が割引で購入できるクリエイティブマン会員先行は、2/22(木)~、チケットキャッシュバックなどお得な特典満載のオフィシャル先行は3/1(金)~となります。
昨年は早々に完売となり、チケットが取れなかった方は先行期間にお早めにお求めください!
今後続々と追加アーティストを発表していきますのでお楽しみに!!


オフシャルサイトはこちら

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’24
第四弾出演アーティスト発表!!

2024年5月25日(土)・26日(日) 横浜赤レンガ倉庫で開催する、MUSICとARTの
カルチャーフェスティバル『GREENROOM FESTIVAL’24』の第四弾出演アーティスト発表!


第四弾出演アーティストとして、総勢11組の豪華アーティストの出演が決定!
初日の25日(土)では、日本のヒップホップシーンを代表する存在のひとりKREVA、日本を代表するHIP HOPアーティストでありながら、幅広いリスナーやファンを魅了する奇才ラッパーPUNPEE、日本の音楽シーンにおいて、唯一無二の存在感を誇り、ロックファンのみならず大勢のハートを熱く揺さぶりつづけているロックバンドSUPER BEAVER、ロックシーン最重要バンドとも称され注目を集める話題のオルタナティブバンドThe BONEZ、新ジャンルな音楽性で数々のヒットを世に送り出し、ファッションアイコンとしても国内外問わず注目を集めるラッパーJP THE WAVY、以上の4組の出演が決定。
そして、2日目の26日(日)では、海外よりコロンビアにルーツを持つカナダ・トロント出身のソウル/R&BシンガーJessie Rayez、サーフミュージックをベースに若者を中心に絶大な人気を集めるシンガーソングライター平井大、数々の名曲を送り出し続け、幅広い世代から人気の沖縄出身5人組バンドORANGE RANGE、軽快なビートとラップ、溢れるアイデアとセンスで独自のHIPHOPを鳴らし続け、数多くのヒット曲を生み出し続けているRIP SLYME、そして佐野元春を筆頭に結成され、実力派メンバーによる圧巻のパフォーマンスでファンを魅了する佐野元春&THE COYOTE BAND、そして“インスト・バンド”の第一人者として、男女・世代を問わずに多くのリスナーを掴み続けているSPECIAL OTHERS、以上豪華7組の出演アーティストの出演が決定!

オフィシャルサイトはこちら

FESTIVAL

PUNKSPRING 2024 第四弾ラインナップ発表!

3/16(土)にYou Me At Six
3/17(日)にマキシマム ザ ホルモン
そして3/16(土)、17(日)の両日にThe Linda Lindasの出演が決定!


PUNKSPRINGオフィシャルページはこちら

FESTIVAL

PUNKSPRING 2024 第三弾ラインナップ発表!

NOFXの3/17(日)にHi-STANDARDの出演が決定!
盟友NOFXの門出を祝福する!熱い想いの溢れる競演が実現!

PUNKSPRINGオフィシャルページはこちら

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’24
第三弾出演アーティスト発表!!

2024年5月25日(土)・26日(日) 横浜赤レンガ倉庫で開催する、MUSICとARTのカルチャーフェスティバル『GREENROOM FESTIVAL’24』の第三弾出演アーティスト発表!

第三弾出演アーティストとして、
沖縄県出身で日本のヒップホップ界を牽引するクイーンであり、唯一無二の女性ラッパーAwich、心地よいグルーブを生み出し、シーンを代表する存在として脚光を浴びる人気バンドNulbarich、最高のパフォーマンスで会場を盛り上げ、幅広い世代から人気を誇るDef Tech
そして、ジャンルにとらわれず洗練されたサウンドで人々を魅了するSIRUP、圧倒的なステージパフィーマンスで会場を沸かす、次世代の5人組ネオミクスチャーバンドKroi、エモーショナルなサウンドが人気を呼び話題のロックバンドandrop、そして、気鋭のマルチプレイヤーでもあり、新時代のスタイリッシュポップサウンドとして幅広いファンから親しまれ活躍を広げているTENDRE、以上豪華7組のアーティストが出演決定!波割チケット絶賛発売中!

オフィシャルサイトはこちら

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’24
第二弾出演アーティスト&日割り発表!!

2024年5月25日(土)・26日(日) 横浜赤レンガ倉庫で開催する
MUSICとARTのカルチャーフェスティバル『GREENROOM FESTIVAL’24』の
第二弾出演アーティストと日割りを発表!
1月18日(木)正午12:00よりお得な波割チケットが発売開始!

オフィシャルサイトはこちら

FESTIVAL

GMO SONICのフルラインナップとタイムテーブルが公開!

GMO SONICのフルラインナップとタイムテーブルが公開!今年も豪華なアーティストが さいたまスーパーアリーナに集結します。
詳しくはオフィシャルサイトまで!



https://sonic.gmo/

FESTIVAL

SUMMER SONIC BANGKOK 開催決定!

サマーソニックの新たな展開として、サマーソニック・バンコクを初開催致します。サマーソニック・ジャパンからも素晴らしいアーティストがブッキングされる予定です。
近年のサマソニでは、アジア圏からも気鋭のアーティストを積極的にブッキングしてきました。サマソニを通じて、出演アーティストのアジア、そしてグローバル進出のきっかけになればと考えています。今後発表される詳細にご期待ください。

クリエイティブマン代表 清水直樹のコメント

今週2024年のサマーソニックの日程と会場が発表されました。そして、関西が新しく大阪のシンボルと言える万博記念公園になったとオフィシャルにできた事に、ただただ興奮をしています。振り返れば2007年に舞洲に移転をしてから昨年で15回を数え、実に多くの方々に来場していただきました。サマソニにとって舞洲は忘れられないライブやシーンの数々を生んできた宝島でした。そして今回移転を余儀なくされた中でも、皆が大阪での継続に拘り抜いて動き続けて、遂にこの新天地にたどり着く幸運を掴んだのです。今は枯れ葉ばかりの公園も、夏になれば沢山の木々に葉が生い茂り自然の休憩エリアが誕生します。新たな歴史の始まりと共に、また一緒に至福の祭典を共有していきましょう。

そして2024年のもう1つのチャレンジとして、サマーソニックがいよいよ海外に進出します。タイのバンコクにて東京、大阪の翌週となる8/24 & 25の開催となります。海外フェスが様々な地域に飛び火して成功を収め、韓国アーティストが世界的に活躍をしている今、日本からも音楽で世界に繋がる手段としてサマーソニック・バンコクをスタートします。両国で素晴らしいアーティストのブッキングをして、より魅力的で強力なラインナップを目指していきます。この灯りがさらに各国に広がっていくのか期待して下さい。

待望のサマーソニックのアーティストの発表は1月下旬から2月の予定です。

SUMMER SONIC BANGKOK
2024年8月24日・25日
会場:IMPACT Muang Thong Thani

summersonic.com

FESTIVAL

SUMMER SONIC 2024 開催決定!

大阪会場変更のお知らせ

サマソニ史上最速で東京大阪全日程がソールドアウトとなった2023年に続き、2024年の開催が決定しました。

そして、大きなニュースをお知らせします。

SUMMER SONIC OSAKAは開催地を移転いたします。

新天地は、万博記念公園。

1970年大阪が世界の中心となり、
あらゆるカルチャーの集合地点となった聖地で、時空を超えた奇跡の開催です。
2024年夏、万博記念公園から世界に向けて新たなエンターテインメントを発信します。

20年以上もの間、SUMMER SONIC OSAKAを受け入れ続けて頂いた周辺地域の皆様、
そして関係機関の方々に心より御礼を申し上げます。

SUMMER SONIC の新たな挑戦にご期待ください。

最高のヘッドライナー、そしてラインナップ発表をお楽しみに!



2024年8月17日(土) 18(日)
東京会場:ZOZOマリンスタジアム & 幕張メッセ
大阪会場:万博記念公園

summersonic.com